お試し就労体験 - 一般社団法人ばんだい振興公社
暮らしと仕事が密接する町
働きながら日常の豊かさを実感

町の文化と資源を最大限に活かしながら、観光・食・地域づくりを一体的に推進する地域密着型の団体です。
地域の観光・交流拠点である「道の駅ばんだい」の運営を行い、地域産品の販売や観光案内、イベント開催等を通じて地域経済の活性化に寄与しています。今春には、史跡慧日寺跡の参道沿いに広がる本寺地区にランチ古民家レストラン「庄九郎亭」をオープン。築150年の旧家を活用した古民家再生プロジェクトとして、元ホテルシェフの地域おこし協力隊メンバーが地元野菜をふんだんに使った洋食ランチを数量限定で提供。訪れる人に、歴史と地産食材の深い味わいを届けています。
2024年には、「磐梯の名水」として名高い天然水を用いた水出し珈琲専門のカフェ『bandai coffee stand』も開店。丁寧に抽出されるコーヒーは、自然豊かな山里にぴったりの癒しの一杯です。
2025年6月には町内唯一のスーパーマーケット内に、磐梯町での住まいと暮らしについて相談できるばんだい暮らしの窓口「まちのオフィス」を開所しました。
移住定住や空き家、不動産などの暮らしの相談窓口となり、空き家所有者や移住希望者からの売買、賃貸、管理、解体、相続といった相談を受け付けています。
今後は磐梯町の暮らしの情報発信や町民と移住希望者との交流イベントなども行っていく予定です。
- 募集人数
1~2名
- 事業概要
道の駅運営
地元産品等の販売
地域資源の魅力発信、商品開発
ふるさと納税、観光に関する業務飲食店運営
移住定住促進・空き家対策事業
- WEBサイト
- こんな方に
おすすめ 地域の魅力発信に興味がある方
お客さまや現場スタッフの声を活かした店舗づくりをしてみたい方人と関わることが好きな方
地域に溶け込んでコミュニケーションを図り、行動できる方
地域での暮らしをポジティブに楽しむことのできる方
- 体験プログラム
レジ打ちや品出し等の業務(道の駅ばんだい)
接客、調理(bandai coffee、庄九郎亭)
ふるさと納税返礼品に関わる作業
イベント運営に関わる業務(期間限定イベントや移住定住イベントなど)
空き家対策に関わる業務
地域振興のためのアイデアワーク
プロモーション施策の検討
※こちらは体験案となり、応募者の希望に応じてプログラム内容をカスタマイズします!
- 最寄駅
JR磐越西線磐梯町駅